日本映像民俗学の会第24回総会

協賛;長野県民俗の会
期日;2002年3月2日(土)、3日(日)
場所;長野市勤労者福祉センター / 第一会議室
    〒380-0846 長野市旭町1108 電話:0262-33-3231

3月2日(土)   【一般公開】
資料代800円
10:00~12:00
Ⅰ 野田真吉 信濃の映像民俗特集 
  「冬の夜の神々の宴・遠山の霜月祭」(1970年)
  「生者と死者のかよい路・新野の盆おどり・神送りの行事」(1991年)
  「新野の門松つくり」(1975年)
  「小正月の行事・東北のまつり第三部」(1957年)
12:00~13:00     <昼食>
13:30~18:30 Ⅱ 映像が見た信濃の民俗と現在 
  司会・進行 大森康弘+牛島巌
  ■亀井文夫「小林一茶」(1941年)30分
    解説:間宮則夫(映像民俗学の会)15分
    参考上映「日本の寺・信州善光寺」(1996年)
  ■京極高英「子供の四季」(1958年)岩波映画 30分
    コメンテーター:田澤直人(長野県民俗の会)15分
  ■「わがふるさと小谷」(1976年)全国農村映画協会 30分
    コメンテーター:巻山圭一(長野県民俗の会)
  ■「諏訪の御柱」Visual Folklore+諏訪市博物館共同制作 60分
    コメンテーター:高見俊樹(諏訪市博物館) 15分
  ■「賽ノ神 芋平地区伝統行事」長野市視聴覚センター 30分
  ■「松代柴の道祖神祭り」松本清人(15分)
    コメンテーター:松本清人(長野県民俗の会、映像民俗学の会)15分
18:30      終了
17:00~21:00     懇親会 常智院 (長野市元善光寺478)

3月3日(日)   9:00~10:00 映像民俗学の会 総会
司会:松島岳生
【一般公開】
10:00~16:30
Ⅲ 会員作品上映+映像民俗~私の方法・私の見方~ 
10:15~12:15   【北と南の民俗】
   司会・進行:吉松安宏
    安部武司・ビデオ:第24回 北上みちのく芸能まつり (30分)
    発表:テレビ番組の民俗芸能 (15分)
    新里光宏・ビデオ&発表:島語り島の声~ユークイ2001~ (30分+15分)
    コメンテーター:北村皆雄+討論 (15分)
12:15~13:15     <昼食>
13:15~17:00   【記録と方法を語る】
   司会・進行:亘純吉
    孝寿 聡・発表:無形文化の記録と保存~映像記録の可能性と不可能性 (20分)
    岡田一男・発表:エンサイクロペディア・シネマトグラフィカを検討する(1952-2002) (20分)
    コメンテーター:牛島巌+討論 (20分)
  【研究者にとって映像とは何か】
    小林忠雄・ビデオ&発表:奥能登のあえのこと(58分+15分)
    蛸島 直・ビデオ&発表:フィールドノートとしてのビデオカメラ~台湾先住民の調査から~ (30分)
    長島節五・ビデオ&発表:修験山伏の現在 (30分)
    コメンテーター:鈴木岳海+討論 (20分)
17:00     終了