 |
|
『長野県道祖神碑一覧』 |

|
2015年2月1日に『長野県中・南部の石造物』を発行しました。本書には巻末付録として「長野県中・南部の道祖神一覧」を掲載しました。しかし、校正ミスが多々みられたこと、単なる校正ミスではすまない出典から改めなければならないものがあったこと、加えて、北信の情報があれば全県を俯瞰できるという希望もあったため、正誤表ではなく、増補改訂版として長野県全域のデータをまとめた『長野県道祖神碑一覧』(11月1日発行)をまとめました。ただし、新たに実地調査をするほどの人員と時間もないことから、既刊の調査報告を用い、出典を明確にしてまとめることとしました。現時点で当たることができて信用できるものを各市町村の出典として用いましたが、見落とし等のため該当地域の方にはご不満を感ずる向きがあるかもしれませんが、道祖神碑の長野県全域の一覧表は本書をもって嚆矢とすることで、ご容赦ください。
本書につきましては、『長野県中・南部の石造物』をお買い求めいただいた方には、無料で差し上げます。あらかじめ申し込みをいただいた方には、順次配送させていただきますので、しばらくお待ちください。
なお、『長野県中・南部の石造物』には残部があります。お買い求めいただける方は、直接事務局までお問い合わせください。1冊2,000円+消費税となります(詳細については下記『長野県中・南部の石造物』をご覧ください)。併せて『長野県道祖神碑一覧』を送付させていただきます。
なお、本書のみを希望の場合も1冊2,000円+消費税となります。
また、PUFF版を提供いたしますので、ご利用ください。
『長野県道祖神碑一覧』(5036KB)
|
|
|
『長野県民俗の会通信』第201号から第250号合本の販売 |
表記合本を作成しました。頒価は3,000円となります。
ご入用の方は事務局まで申し込みください。

写真は左から合本51から100号、101から150号、151から200号、201から250号
|
『長野県中・南部の石造物』
本書は平成27年2月1日発行図書です。
直接本会へ申し込みいただくことも可能ですが、販売価格は2000円となります。別に送料が必要となりますので、直接手渡しをされる場合をのぞきますと、岩田書院へ申し込まれた方が安価となります。
※本書には資料として長野県中・南部の道祖神一覧が掲載されています。本資料につきましては既発行資料を基に一覧を作成したもので、現地確認を行って作成したものではありません。読者より誤植と銘文の読み違いが寄せられ、あらためて引用文献の明確化と、指摘箇所の確認を行った上で一覧部分のみの改訂版を平成28年度に作成する予定です。本書をご購入いただいた方々には、直接本会に連絡いただければ改訂版発行後に、無料で(仮称)「長野県道祖神一覧」を送付いたします。また、本ホームページ上にPDF版を公開しています。
編集・発行 長野県民俗の会
監修 倉石忠彦(國學院大学名誉教授)
発売 岩田書院(〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4-25-6-103)
TEL 03-3326-3757
FAX 03-3326-6788
http://www.iwata-shoin.co.jp/
A5版 316ページ
定価 2,000円+税
|

|
|
その他出版物
|
会報ならびに長野県史刊行会民俗編編纂委員会編集発行の報告書などの在庫があります。
下記一覧について販売いたしますので、ご希望の方はメールにて注文してください。
送料については実費といたします。
|
「長野県民俗の会会報」 |
1号〜10号セット販売 |
5,000円 |
「長野県民俗の会会報」 |
11号〜20号セット販売 |
5,000円 |
「長野県民俗の会会報」 |
21号〜30号セット販売 |
5,000円 |
「長野県民俗の会通信」 |
51〜100号合本 |
3,000円 |
「長野県民俗の会通信」 |
101号〜150号合本 |
3,000円 |
「長野県民俗の会通信」 |
151号〜200号合本 |
3,000円 |
「長野県民俗の会通信」 |
201号〜250号合本 |
3,000円 |
夏季民俗調査報告書『倉並の民俗』 |
|
500円 |
野沢温泉村『平林民俗誌稿』 |
/長野県史刊行会 |
1,500円 |
山ノ内町『沓野民俗誌稿』 |
/長野県史刊行会 |
1,500円 |
木曽福島町『伊谷民俗誌稿』 |
/長野県史刊行会 |
1,500円 |
『県境を越えて第二集(東信)』 |
/長野県史刊行会 |
500円 |
『県境を越えて第三集(南信)』 |
/長野県史刊行会 |
500円 |
『県境を越えて第四集(中信)』 |
/長野県史刊行会 |
500円 |
|
長野県民俗の会編集書籍案内
|
|
|
|
 |
|
|
 |
1993.4.18発行/4,800円/郷土出版社 |
|
|
2000.9.30発行/7,500円/郷土出版社 |
|
|